2011年 09月 29日
2011年の淀川キビレを振り返る最終章 ついにきたアンコール

すでにシーズンが終了してしまった淀川キビレですが、
来年に向けて、少しづつ2011年の淀川キビレを振り返っておこうと思います。これで最後( ^ω^ )
【2011年の淀川キビレを振り返る最終章 ついにきたアンコール】
私の仮説なら、8月終盤の大潮にアンコールと称した爆釣期間があると
睨んでいたにも関わらず、期待したほどの結果も出ず、今年の淀川キビレは
一旦完全に諦めてしまいました。
そして淀川シーバスの準備を着々と進めていた9月中旬の台風後。
淀川近くにある釣具屋「トップバトラー」さんから、またキビレ釣れまくってるで!との謎の入電が。
・・・え!?( ^ω^ )ナンデスト??
どうせ手のひらサイズの小キビレじゃねーの??
小キビレなら淀川水系でも11月くらいまで釣れるしな~( ^ω^ )ヘラヘラ
と半信半疑だったことに加えて、
9月初旬に、愛用のキビレロッドだった風神タイガ76Lが・・・

不注意でご覧の有様(((( ^ω^ ))))ヒィィィィ
さらに、同時期にステラ2500Sが故障して入院中という状況で、モチベーションだだ下がり!
しかし、トップバトラーさんやその関係の人のブログを見ると、確かに釣れとる!
しかも、40cmとか普通に釣れとる!
という訳で、祭りにはちょっと乗り遅れましたが、出撃。
・
・
・
そして、結果は・・・

↑写真は9/16、36cm。ロッドは、トップバトラーオリジナルのキビレロッドで、
オーナーの方からお借りしました。ありがとうございます。
■9/13、1時間半で9HIT7GET(32cm~39cm)
■9/14、1時間で6HIT4GET(36cm~40cm)
・・・と、久しぶりの好釣果!
しかも、同じ場所からほとんど移動せずにも関わらず、アタリの嵐!
嬉しいと言うよりも、なんで釣れるん( ^ω^ )?という困惑の方が大きかったです。
これは・・・台風の影響で、また季節が夏に逆戻りしちゃったんでしょうか。
実際、数が激減したカニの群れも復活してて驚きました。
さすがに1週間ぐらい経つと、だんだんとキビレは居なくなりましたが・・・。
キビレ狙いで最後に釣れたのはこれ、9/24の正午頃↓

今年は途中で急に釣れなくなってパターン把握に手間取ったり、
実は去年と比べてバラシやラインブレイクも多かったですが、
淀川のキビレをめいいっぱい堪能できて幸せでした。
また来年も、淀川キビレを楽しませてもらいます( ^ω^ )ガハハ!
■日時:5/7~9/24
■キビレ:120匹くらい
■Rod:【メイン】スパルタス・風神タイガME-76L
【サブ】メガバス・シルバーシャドウSSX-70L
ゴーフィッシュ・パワーセブンUL-76
■Reel:シマノ・ステラ2500S、ツインパワー3000SDH
■Line PE:YGK・WX8 12LB
■Line Leader:クレハ・R18フロロリミテッド 5~14LB
■Lure:ガルプ・サンドワーム2inch、フローティングサンドワーム4inch
エコギアアクア、
ARリグ5.5g~7g、
サラナ95F、
他
2011年の淀川キビレ回顧録は、これで一旦最後です。
これからしばらくはシーバス釣行記やキビレ考察記事を書いていこうと思います。

チニング ブログランキングへ
by paradise-garage | 2011-09-29 04:00 | 淀川キビレ釣行