2012年 05月 23日
5/22淀川&南港キビレ釣行

こんにちわ!イケメンです( ^ω^ )グヘヘヘヘ
前回の釣行でボウズを喰らった
マジキチシーバスアングラー・G氏から
5/22の夜、男ズリにイキまへんか?

とお誘いを受けたので、
久しぶりに淀川に出撃してきました

今回は、私のホームである淀川中流を案内しました。
といっても、最近の淀川中流の状況については、私自身はもちろん、
他の方のブログもチェックしてなかったので分からなかったのですが、
去年の今頃だと結構良い感じに釣れたので
なんとかなるんじゃないかと思いました(^ ^)ニコニコ
・
・
・
1つめのズリ現場をチェック。家の前です。


・
・
・
まずはウォーミングアップで15分ほど攻めますが、
流れもなく、水もクリアすぎるせいか反応なし。
とっとと結果を出したかったので、2つめのズリ現場に即移動。

ここはとっておきの必殺ポイントです。
ここで無反応なら責任とって剃毛します(^ ^)

・
・
・
はいダメー!\(^ω^≡^ω^)/
ふざけんなー!\(^ω^≡^ω^)/
というわけで、淀川では1時間弱しかやりませんでしたが、
釣れないオーラが半端無かったので
速攻で諦めました\(^ω^≡^ω^)/
・
・
・
ここで大移動することに。G氏のホーム・南港に同行させていただきました。
南港の某所・・・

現場に到着。

平日なのにも関わらず、バチ抜けシーバスアングラーの方々が多数。
で、ふと思ったのですが、
そういえば私は港湾エリアでキビレを釣ったことはおろか狙ったことすらない
ことに気づきました。
淀川中流や嫁実家浜の遠浅サーフ&ストラクチャーでの釣りに
慣れきっている私からすると、どこを狙って釣れば良いのか
皆目見当がつかないのです\(^ω^≡^ω^)/
困った困った(^ ^)

30分経過しほぼ無反応、心も折れかけてきましたが・・・
シーバスアングラーの方々がどんどん帰っていった頃、
急に潮が動きはじめました。
G氏の指示の下、潮目ができている地点にキャストし、
ボトムを引いてくると、
・
・
・
釣れました\(^ω^≡^ω^)/
なんとかボウズ逃れの32cm

サイズはやや小ぶりですが嬉しい1匹でした\(^ω^≡^ω^)/

G氏がまだ釣れていないので、
私の方でこんなリグを用意しました。
ウィードレスシンカー+ARジグ1.8g+ガルプインチホッグ1.5inch

このマジキチリグで、すぐにG氏がキビレをヒットさせるも
無念にもバラシ。
夜も遅くなりそうなのでその後すぐ、納竿としました。

私の同行者は大抵ボウズかトラブルに巻き込まれるので非難轟々です。

私の弁明は以下の通りです。

おわり。
■日時:5/22 釣行時間21:00~0:00
■場所:淀川、南港
■キビレ:1匹(32cm)
■Rod:トップバトラー/メタル・イエローフィン・デビルズ
■Reel:シマノ/ステラ2500S
■Line PE:YGK・WX8 GESO-X 0.6号
■Line Leader:クレハ・R18フロロリミテッド 12LB
■Lure:ガルプ・サンドワーム2インチ+ARリグ5g
【今日の一曲】
Galaxy 2 Galaxy "Hi - Tech Jazz"
マジキチシーバスアングラーG氏からのリクエストです。

by paradise-garage | 2012-05-23 12:55 | 淀川キビレ釣行 | Comments(4)

同行者をボウズにさせるオーラがプンプンですねw
私の場合、同行者がいると私がいつもボウズなので相性がよさそうです
そうなんです、私は相手の運を吸い取る癖があるようです。。。
ちなみに笑えないようなトラブルに巻き込んでしまったこともあります(笑)

延べ竿カスタマイズ乙です¥(^ω^≡^ω^)¥